Skip to:
より派生。 tmpl/admin2023/cms/dialog/adjust_sitepath.tmpl の訳文のいくつかに 例: /home/mt/public_html/blog or C:\www\public_html\blog のような未翻訳の or が残っているので「や」「ないし」などに置き換える
例: /home/mt/public_html/blog or C:\www\public_html\blog
or
ありがとうございます。マージしました。
絶対パスの箇所も翻訳されていることを確認できました。
うーん。謎ですね。井内さんが指摘してくださった箇所に設定を入れると mt_config に BaseSitePath の値が保存されるので、そういうことでもなさそうですし。
再度別の mt-config.cgi を見ていないかご確認いただいて、それでも BaseSitePath の値がないようでしたら一度 MT のインストールからやり直してみるくらいでしょうか。あまり時間をかけて見ていただくような内容でもないので、そのままスルーしてマージ、でもよいような気はしますが。
mysql> select * from mt_config\G の結果は以下で、BaseSitePath見当たらないようです。
mysql> select * from mt_config\G
管理画面からサイトパス制限できるようになってますが、今の話題に関係ありそうですか?
https://www.movabletype.jp/documentation/mt5/settings/SitePathLimitation.html
より派生。 tmpl/admin2023/cms/dialog/adjust_sitepath.tmpl の訳文のいくつかに
例: /home/mt/public_html/blog or C:\www\public_html\blog
のような未翻訳のor
が残っているので「や」「ないし」などに置き換える